ここからは、お米屋の1従業員としてお伝えします。
少し前にインターネットSNS上にて流布された「買いだめのため、スーパーから米が消えた」といったデマについてですが、どれだけ購入されても、弊社の在庫は潤沢にあり、無くなることはありません。
外食産業へのお米の納品が減少した今ではさらに在庫があります。(もちろん、精米していない状態での在庫です。)
米穀の在庫はどこの県のお米屋さんでも同じだと思います。
給食や外食が動いていない現在、お米はスーパー等に卸すのが一番在庫が動きます。
この混乱の中にあってはスーパーの陳列棚に商品がないと不安になる方もいらっしゃいますが、お米が無くなることはありません。絶対に。
むしろ家でご家族の皆さんで沢山食べてください。沢山消費してください。沢山購入してください。
でも、買いだめするとストックされたお米は古くなっちゃうので、ほどほどに・・・。
「飯塚豊市商店のお米」じゃなくていいので、どこかのお米屋さんのお米、どこかの農家さんのお米、必要なだけ買って、沢山食べてください。
そして、コロナが落ち着いて、外食店が営業開始したら、そこでも食べてください。
食べることが、すべてを守ります。